試作品製作の打ち合わせでおさえておきたい大事なこと

2022/04/06
column

試作品製作の打ち合わせの際には、どのようなことを伝えれば良いのでしょうか。打ち合わせで大事なことや注意点を把握しておくことは、よりスムーズに打ち合わせを行うために重要になります。
この記事では、打ち合わせの際に予めおさえておくべきポイントを解説します。

打ち合わせで最も大事なことは試作品製作のコンセプトを明確にすること

試作品製作のコンセプトを明確にしておくと、打ち合わせがスムーズに進みます。車の試作品であれば、どんな層に向けた製品かを明確に示すのも良いでしょう。
例えば、若い人に喜ばれるデザイン、ファミリー向けに荷物の置きやすさに重点を置く、燃費の良さにこだわりたいなどです。また、予算の金額のみに執着しないことも大切です。
予算はもちろん大事ですが、コンセプトを明確にした上でないと改善点などが見えてきません。コンセプトが明確であれば、試作品製作も行いやすいといえます。

打ち合わせをないがしろにすると試作品製作の流れが破綻する 

まずは、打ち合わせの大切さを認識しておきましょう。人それぞれ考えは違うものです。打ち合わせでは相手の話を聞き、お互いに試作品のイメージを深め、すりあわせることが大切です。

・試作品のデザインやイメージ
・どのくらいの予算にするか

これらは最低限確認しておくことがおすすめです。こうした確認事項がおろそかになってしまうと、出来上がった物がイメージと大きく異なってしまうおそれがあります。パソコンの画面やメール、電話のみでは、大切なことが伝わりにくいかもしれません。

打ち合わせでは相手に具体性が無い要望を伝えないように注意 

試作品製作の打ち合わせでは、要望を具体的に伝えることが大事です。
例えば、ここの色は青にしてほしい、ここの幅は1mにしてほしい、高さは5mでお願いしたいなど、明確に伝えると分かりやすいでしょう。のちにトラブルや行き違いが生じることも避けられます。
逆に具体性のない要望だと、希望通りの試作品にならないことが少なくありません。仮に「ここは薄い色にしてほしい。」という要望を伝えたとしても、薄い色というと水色や薄いピンクなど、さまざまな色が考えられます。仮に要望する側が水色をイメージしていても、相手はピンク系をイメージすることもあり得るでしょう。
その他に誤解が生じやすいものは、寸法です。例えば、幅を狭くしてほしい、広くしてほしいのみでは相手に要望が伝わりません。どのくらいの長さを狭い・広いと捉えるかは、人それぞれ違うためです。
こうしたことに注意して具体的に伝えるようにすると、希望に沿った試作品製作を実現することができます。

今回のまとめ

試作品製作の打ち合わせで大切なのは、要望の伝え方です。どんなコンセプトの試作品にしてほしいか、具体的にどうしてほしいかを明確に伝えると良いでしょう。伝えるべきことをメモして正しく相手に伝えることで、要望に合った試作品製作を期待することができます。
こうしたことを伝える場として大事なのが、試作品製作の打ち合わせです。決してないがしろにしないよう、相手にとってどう伝えれば分かりやすいか考えながら、試作品製作の打ち合わせに臨んでください。